HOME団体概要support シネマコリア!メルマガ登録サイトマッププライバシー・ポリシーお問合せ



サイト内検索 >> powered by Google

■日本で観る
-上映&放映情報
-日本公開作リスト
-DVDリリース予定
-日本発売DVDリスト
■韓国で観る
-上映情報
-週末興行成績
-韓国で映画鑑賞
■その他
-リンク集
-レビュー&リポート
■データベース
-映画の紹介
-監督などの紹介
-俳優の紹介
-興行成績
-大鐘賞
-青龍賞
-その他の映画賞


News 「ダマー映画祭 in ヒロシマ2013」で『ソウォン(願い)』ジャパンプレミア上映 ~監督&ソル・ギョングも来日!

Text by 西村嘉夫
2013/11/18掲載



 「ダマー映画祭 in ヒロシマ2013」が、NTTクレドホール(広島市中区基町)をメイン会場に11月22日から11月24日まで開催される。

 ダマー映画祭は「Spiritual Experiences」をテーマに2001年から米シアトルで始まった国際映画祭で、「ダマー」はヘブライ語で「インスピレーションを与える比喩・たとえ」を表す。2009年からは広島でも毎年開催されており、30分以内の短編映画のコンペティション、特別招待作品の上映に加え、多彩なゲストによるトークやワークショップなどが催されている。

 「ダマー映画祭 in ヒロシマ」と韓国映画の縁は深い。2009年と2011年には短編コンペでグランプリを韓国作品が受賞しているほか、2010年には広島ロケ作品『裸足の夢』を上映し、キム・テギュン監督が来場。同年には『マラソン』も上映され、チョン・ユンチョル監督も来日している。また、昨年は『東京タクシー』でキム・テシク監督が招待された。

damah2013a.jpg
『ソウォン(願い)』

 5回目の開催となる本年の目玉は、なんといっても『ソウォン(願い)』のジャパンプレミア上映。韓国で10月に公開されたばかりの新作で、現地で250万人以上を動員したヒット作だ。少女に対する性的暴行という重いテーマを、『王の男』『ラジオ・スター』『あなたは遠いところに』などの名匠イ・ジュニク監督が描く。今回、ゲストとして来日するのは、監督と、本作で少女の父親を演じたソル・ギョング。『オアシス』『公共の敵』シリーズ、『シルミド/SILMIDO』『力道山』などで知られる名優に会えるチャンスだ。『ソウォン(願い)』の上映と舞台挨拶・トークは11月24日(日)に行われる。また、同日にはイ監督の代表作にして歴史映画の傑作『王の男』も上映される。

damah2013b.jpg
短編映画『冬眠』

 短編コンペティション部門では、日本、韓国、イラン、台湾から審査を通過した11作品が上映されるが、なんとそのうち5作品が韓国。9月に札幌国際短編映画祭で「フィルムメーカー・プログラム」に選定されたユ・デオル監督の『Etude, Solo』、韓国を代表するアニメーション作家で『マリといた夏』が日本でも劇場公開されているイ・ソンガン監督の『ひとりぼっちの怪物』のほか、フランスの映画学校で学んだ女性監督パク・ソンミの『Flying Pig』、現在CJ E&Mのシナリオ作家として脚本執筆中のユ・ヨンソン監督の『冬眠』、1983年生まれの若手キム・ドンハン監督の『Delayed(延着)』が上映される。東日本大震災のエピソードが入った素敵なラブストーリーもあり、韓国映画を通じて「同時代性」を感じることができそうだ。

 チケット料金は1日フリーパス券で前売り1,000円、当日券は1,200円。11月24日(日)は『ソウォン(願い)』『王の男』のほか、韓国短編5作品が上映される「ノミネート作品A・B」も上映される。また、短編コンペ進出作から、『冬眠』のユ・ヨンソン監督、『Delayed(延着)』のキム・ドンハン監督、『Etude, Solo』のユ・デオル監督が会期中に来日予定となっている。


ダマー映画祭 in ヒロシマ2013
 期間:2013年11月22日(金)~11月24日(日)
 会場:NTTクレドホール
 公式サイト http://www.damah.jp/

Writer's Note
 西村嘉夫。先日、ぴあフィルムフェスティバルで見た『かしこい狗は、吠えずに笑う』は自主映画とは思えない完成度。渡部亮平監督は間違いなく商業作品でも頭角を現してくると思います。「未知の才能と出会う」という意味では今年最大の驚きでした。


>>>>> 記事全リスト


関連記事
スポンサーサイト



トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

ケノーベルからリンクのご案内(2013/11/19 08:55)

広島市中区エージェント:貴殿の記事ダイジェストをGoogle Earth(TM)とGoogle Map(TM)のエージェントに掲載いたしました。訪問をお待ちしています。

コメントの投稿

非公開コメント


Copyright © 1998- Cinema Korea, All rights reserved.
Powered by FC2 Blog